商品番号:1561424
(税込)
【 仕入担当 竹中より 】
控えめながら品格のある小さな文様が
あしらわれた九寸名古屋帯にご紹介です。
ぜひ、お見逃しなく…
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに締め跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用ください。
【 お色柄 】
しっとりとした灰青色の濃淡で織り分けた地に、
上品な光沢を湛える九寸名古屋帯でございます。
すっきりとした無地感の中に、愛らしい貝の文様が織り出され、
優美なアクセントを添えております。
貝文様は「夫婦和合」や「繁栄」を象徴する
吉祥意匠として古くから親しまれ、
装いにおめでたい意味合いを重ねてくれます。
柔らかな彩りの中に金糸をあしらった意匠は、
光を受けてさりげなくきらめき、品のある華やかさを演出。
落ち着いた灰青の地色との調和が絶妙で、
モダンでありながら古典の趣も感じさせる一本です。
小紋や無地、紬に合わせれば、観劇やお稽古、ご
友人とのお集まりなど、幅広い場面でお楽しみいただけます。
控えめながらも洒落味があり、末永くご愛用いただける名古屋帯でございます。
絹100% 金属繊維糸除く
長さ3.53m 短尺
柄付け:お太鼓柄
※開き仕立てです。
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織りのお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。