商品番号:1560259
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
お出かけやお茶席に格別の和姿を…
八寸名古屋帯のご紹介です。
どうぞお見逃しないようご覧くださいませ!
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用跡やたたみジワがございます。
ご着用の際に気になるような汚れはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
独鈷や華皿を織り出した、博多献上風の八寸帯です。
落ち着いた灰青色を基調にした横縞地に、
伝統文様をすっきりと配し、凛とした気品を漂わせます。
献上文様は厄除けや子孫繁栄を願う縁起柄として親しまれ、
格を備えながらも、やわらかな織り味がカジュアルにも馴染む一本。
小紋や紬に合わせて日常のお洒落着として、
また無地感覚のお着物にきりりと引き締める帯としても活躍します。
張りの強い博多織とは異なり、ややしなやかな風合いは締めやすく、
軽やかな着心地を楽しんでいただけます。
観劇やお食事などのお出かけに、さりげなく品格を添えてくれる帯です。
絹100%
長さ3.7m
柄付け:六通柄
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン コンサート・観劇、お食事、カジュアルパーティー、茶席、お稽古、街着、芸術鑑賞等
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物等
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。