商品番号:1559949
(税込)
【仕入担当 竹中より】
染め出された意匠で生み出すリズム感!
粋でモダンな雰囲気漂うセンス良いお品は、
おしゃれな通の着物姿を演出してくれることでしょう。
江戸小紋の名門「松綱染工所」より、
染師・鈴木秋治が手がけたお着物が入荷いたしました。
大変お値打ちですので、どうぞお見逃しなく!
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れましたが
着用感もさほどない美品でござます
【お色柄】
さらりとした風合いが魅力のシックな黒色地に、
江戸小紋は五役のひとつ 角通し紋を
一面に並べました
モノトーンでまとめ上げられ帯合わせのしやすい
シンプルな仕上がりになっております。
お食事や観劇、ちょっとしたお集まりまで、
おしゃれへのこだわりを存分に演出してくれることでしょう。
お仕立て上がっておりますので、加工代もかからずお値打ち!
どうぞお見逃しなきようお願い致します!
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
八掛 薄墨ぼかし
身丈(背より) | 160cm (適応身長165cm~155cm) (4尺2寸2分) |
---|---|
裄丈 | 64.4cm(1尺7寸0分) |
袖巾 | 33.3cm(0尺8寸8分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 29.1cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.3cm(1尺7寸5分) 袖巾34.1cm(9寸0分) 袖丈53cm(1尺4寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 40代~
◆着用シーン およばれ入卒式、パーティー、セミフォーマルなお席など
◆あわせる帯 袋帯、お洒落袋帯、九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。