商品番号:1559398
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
帯屋一条・にしたに織物より
艷やかな金華山織が全通に渡って施された袋帯のご紹介です!
そのデザイン性の高い意匠美と、
天鵞絨織(金華山織)による艷やかな仕上がりに惹かれて、
仕入れて参りました!
にしたに織物が得意とされる金華山、ビロードの技法が詰め込まれた
存在感のある一条…
フォーマル、セミフォーマルのシーンに合わせて
洗練されたおしゃれをお楽しみ下さいませ!
【色・柄】
しなやかな風合いで織り上げられた帯地は、
鮮やかな赤を基調として。
凹凸豊かな金華山織の技法にて
一面に存在感のある「更紗組み間道」の模様が織り成されました。
黄色や青、紫色などの箔糸を立体的に織り混ぜて
趣味性の高いデザインが浮かび上がる…
洗練されたスタイルを確立しております。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
【天鵞絨織(びろうどおり)・金華山織(きんかざんおり)について】
金華山織は、経糸に地組織を作る地経と、数種の色で輪奈〔文様の輪状の部分〕を
創る経の2種類を用意し、それぞれ別の経巻具に巻き、輪奈の長さにより経を加減し、
地経より長くして平織りで経糸を織り入れてから輪奈の経を引き上げ、仮に針金
〔太い糸〕を通し入れて再び緯糸を織り入れ、これを繰り返して最後に針金(太い糸)を、引き抜き輪奈としたものです。
ちょうど畝が並んだような表情になります。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.5m
耳の縫製:かがり縫い
◇全通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴、式典、パーティー、ご挨拶、音楽鑑賞、観劇、成人式など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、お振袖にも
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。