正絹すくい織袋帯
≪御仕立て上がり・中古品≫
「幾何市松」
軽やかな締め心地…
ざっくりとした風合いの洒落たデザイン!

商品番号:1559329

¥25,800

(税込)

  • 258ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 5/20 10時00分まで販売

商品番号1559329
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
タテ・ヨコの糸が揺らぐような帯地に
すくい織で印象的なお柄を織り上げた袋帯のご紹介です。

穏やかな色使いの洒落袋帯ですので、
洒落訪問着から小紋、御召と、
カジュアルシーンの帯姿に重宝して頂けることでしょう。


【色・柄】
ユラリと隙間のあるタテ糸の間でヨコ糸が波打つ帯地は、
穏やかな白茶色の濃淡を基調として、
お太鼓と前柄には糸を密にしたすくい織を施し
「幾何市松」模様を織り成しました。

裏地、帯芯に袷向けの生地を用いておりますので
表地にそっと透け感はございますが、単衣から袷の季節にお薦めの帯でございます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りました。
締め跡、たたみ皺がございますが、
特に難などはございませんので、お届け後すぐにご着用頂けます。


【すくい織について】
緯糸を端から端まで一様に通す製織方法ではなく、
柄の部分を緯糸を通す角度や力加減の技で描くように
織っていく技法です。

綴れ織りの技法と同様であるが、綴織りの場合は、
緯糸で経糸を隠してしまうのに対し、すくい織は
経糸を隠さず緯糸との混色で意匠を表現する。

また緯糸を指の爪や櫛でかき寄せながら織るので、
斜めの波形など自在に流して織り上げることが可能です。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.4m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌年5月(秋単衣~袷)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お食事会、芸術鑑賞、観劇など

◆あわせる着物 洒落訪問着、小紋、御召

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1559329
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(4045点)もっと見る

¥ 25,800
カートに入れる