商品番号:1557649
(税込)
【仕入れ担当 竹中より】
染の技、風情豊かな総絞り小紋をご紹介いたします。
帯合わせ様々に多様なシルエットを
お楽しみ頂けます
絞りのお着物をお探しの方はぜひ!
【商品の状態】
リサイクル中古品として仕入れましたが
着用感もほとんどない美品です
【お色柄】
糸の括り方、染めのほどこしによって、
全く同じものは作ることのできない絞りのおきもの。
すべてが気の遠くなるような手仕事の結晶は
職人の一瞬の感性によって生み出されます。
シンプルが何より一番。
エレガント渦水色に白残しと薄墨の手挿しにて
疋田絞りにて紗綾型模様が
一面に浮かび上がります
通常の疋田無地よりも
手間暇のかけられたお品
まさに絞りを知り尽くした
匠ならではの仕上がり!
絞り表現の贅沢な美しさ、一期一会のこの出会い。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
■表裏:絹100% (縫製:手縫い)
八掛 薄辛子ぼかし
身丈(背より) | 152.2cm (適応身長157.2cm~147.2cm) (4尺0寸2分) |
---|---|
裄丈 | 64cm(1尺6寸9分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 45.4cm(1尺2寸0分) |
前巾 | 24.2cm(6寸4分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.2cm(1尺8寸0分) 袖巾34.1cm(9寸0分) 袖丈49.2cm(1尺3寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。