【お得なエブリデイロープライス】
正絹創作紋綴れ八寸名古屋帯
≪御仕立て上がり・中古美品≫
「織分片間道地曲線紋」
単衣の時期にもおすすめ
シンプルで合わせやすい!

商品番号:1557406

¥39,800

(税込)

  • 398ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 6/24 10時00分まで販売

商品番号1557406
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

毎日お得!安心の低価格でご紹介!
これ以上値下げできないお値段で掲載しております!
また商品の状態はバイヤーが厳選!
お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。
商品は全て1点もの!追加はございませんので、
寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!

【 仕入れ担当 渡辺より 】

コーディネートしやすいシンプルなお柄を
織り上げた紋綴れの八寸名古屋帯のご紹介です。

綴れ…といえば爪掻本綴が真っ先に思い浮かびますが、
爪掻本綴は現在製織数も少なく、織り上げ数が少ないという
希少性により、皆様がご存知のとおり、大変高価な
お値段でのご紹介となってまいります。

そうなりますと、欲しい!と思っても中々検討しづらい。
やはり、もう少しリーズナブルに…と願ってしまうのが世の常。
そんな、装う方の切なる願いをかなえる一品こそ、
「紋つづれ」の技法で織り上げられたお品。

付下や色無地、小紋などのお着物にあわせて
すっきりとした帯姿をお楽しみ頂ける事でしょう。


【 お色柄 】
綴れならではの密度の高い、濃紫檀色と赤みをおびた
木枯茶色のグラデーション状の片間道地に、黒、金糸、
銀糸の配色で、横方向のラインで構成された流水のような
曲線がバランスよく織りだされております。


【 商品の状態 】
着用による腹箇所中央の折スジはございますが
表に出る箇所は概ね美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。



【 紋綴れについて 】
綴織は大きく分けて綴機(つづればた)と
手機(てばた)2通りの織り方があり、
一般的にジャガード装置を搭載した織機の手機で、
紋紙(型紙)を使用して織り上げられたものを
紋つづれ、または手織紋つづれと呼ぶ。
爪掻では表現に限界のあるお柄、特に細密かつ
複雑なお柄を表現する場合には不可欠な織技法。
綴機(つづればた)で織る綴織は、本綴、爪綴と
呼ばれ、言わずと知れた西陣の高級品である。

渡辺 健太

バイヤー
渡辺 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
0120-188-008

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約3.6m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
※綴れの性質上糸継箇所がございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 付下、色無地、小紋 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1557406
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2038点)もっと見る

¥ 39,800
カートに入れる