商品番号:1557268
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多いお着物との帯合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、
着物+帯のコーデセットをご用意致しました。
今回ご用意したセットは
シンプルでいてハイセンス。
モダンで粋を感じさせながら、しかし崩れず知的な着姿。
単衣に最適な縞大島地に
松煙染を用いた抑えた彩りが魅力の江戸紅型の1枚と
琉球王朝の時代より受け継がれる南風原花織。
手織りならではのあたたかさと、品格を併せ持ち、
時を超えてもなお新鮮な美しさを放つ一条でございます。
お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1546963
通常価格:149,800円税込
シャリッと程良く軽やかな味わいある縞大島地。
まろやかなオフホワイトの地には一面に花唐草模様があしらわれました。
総柄でありながらも抑えた彩りと優彩の差し色がアクセントに。
都会的かつスタイリッシュな着姿をどうぞ。
一味違った装いをお楽しみくださいませ。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
≪帯≫
商品番号:1556530
通常価格:198,000円税込
しなやかに織りなされた、淡藤色を基調とした帯地。
施された浮き織が繊細に重なり、
花織特有の立体感を演出しています。
緻密でありながら軽やかな印象。
透明感のある色彩が光を受けて美しく変化し、
空気にとけ込むような爽やかさを感じさせます。
織の繊細な美を、日常に…
この機会にご愛用頂けましたら幸いでございます。
【 商品の状態 】
≪着物≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
≪帯≫
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 本場縞大島について 】
本場大島紬織物協同組合の組合員によって製造され、
同組合で検査されている織物。
糸や織組織などは本場大島紬と同じであるが
自動織機によって製織される。
伝統的工芸品である「本場大島紬」のような絣を
合わせる緻密な工程とは異なり、絣合わせの必要のない
縞や格子柄が多い。
精巧な柄表現ができる本場大島紬に比べると、
平織の自動織機で織る柄には限りがあるが、その一方で
価格を抑えて豊富なカラーを製造することが可能。
【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※居敷当付き、ガード加工済み
【帯】
絹100%
長さ約3.65m
お太鼓柄
身丈(背より) | 167.5cm (適応身長172.5cm~162.5cm) (4尺4寸2分) |
---|---|
裄丈 | 71cm(1尺8寸7分) |
袖巾 | 35.5cm(0尺9寸4分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 29cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。