【お仕立て込み】 【年に一度の本決算セール】 “着物+帯2点セット” 【単衣・夏着物】 特選本場縞大島着尺【夏帯】特選本手加工友禅九寸名古屋帯 帯合わせはお任せ下さい!

商品番号:1554061

売り切れました
通常価格 ¥228,450

(税込)

¥139,800

(税込)

特別価格
39%OFF
  • 1,398ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 送料について

商品番号1554061
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
始まりました!
年に一度の決算セール!
今回は更に!!
お仕立てもサービスさせていただきます!
7月31日までの期間限定価格でのご案内です。

京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、
着物+帯のコーデセット。

今回ご用意したセットは
涼やかさと品格を両立する、単衣から盛夏にかけて活躍するひと品。
軽やかな絹鳴りの音が魅力の本場縞大島と
素朴な風合いに、味わいのあるタッチで描かれたお柄…
シンプルながらも実に趣深い、
自然な風合いが魅力の夏九寸帯でございます。

お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1552678
通常価格:128,900円税込

サラリとしなやかな生地は、
ほのかに透け感あるなかにも透けすぎない程よい具合。

やわらかなベージュ地に、ごく細い縞が不規則に配され、
直線の中にリズムと動きが生まれています。

大島紬特有の軽やかさと通気性に富んだ絹の質感が際立ち、
無地に近い感覚で着こなせる汎用性の高い仕上がりです。

街歩きや観劇、お食事など、
単衣・夏のあらゆるシーンに応える実用性と美しさを備えています。


≪帯≫
商品番号:1552656
通常価格:99,550円税込

シャリ感のある地風が涼感をもたらす紬地は、シックな焦茶色。
経に節が浮かび、素朴な風合いでございます。

そしてお太鼓に描かれた露芝の意匠。
人の手の温かみを感じるタッチで描き出されて。
そのシンプルな色彩選びも相まって、
穏やかな面持ちながら洗練された印象を受ける一条に仕上がっております。

洒落味溢れる一条をぜひお手元にてお楽しみ下さいませ。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。


【 本場縞大島について 】
本場大島紬織物協同組合の組合員によって製造され、
同組合で検査されている織物。
糸や織組織などは本場大島紬と同じであるが
自動織機によって製織される。
伝統的工芸品である「本場大島紬」のような絣を
合わせる緻密な工程とは異なり、絣合わせの必要のない
縞や格子柄が多い。
精巧な柄表現ができる本場大島紬に比べると、
平織の自動織機で織る柄には限りがあるが、その一方で
価格を抑えて豊富なカラーを製造することが可能。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

【着物】
絹100%
長さ約12.5m 内巾38cm (最長裄丈約72cmまで 最長袖巾肩巾36cmまで)

【帯】
絹100%
長さ3.6m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:夏用綿芯
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣・盛夏(5月下旬~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。


お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ3,300円+衿裏2,200円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


商品番号1554061
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬の人気ランキングもっと見るもっと見る(612点)もっと見る

-39%
¥ 139,800
売り切れ