【呉服の月最終セール】【夏帯】 【人間国宝 喜多川平朗】 特選羅織八寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「菱羅」 夏の涼を運ぶ繊細な織美… シンプルながら醸し出される存在感!

商品番号:1548985

通常価格 ¥129,800

(税込)

¥88,000

(税込)

特別価格
32%OFF
  • 2,640ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 6/30 10時00分まで販売

商品番号1548985
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
盛夏のために誂えたご自慢のお着物に…
人間国宝、喜多川俵二氏。
お着物好きなら誰しもがご存知の重要無形文化財保持者による
羅織八寸名古屋帯をご紹介致します。

目利きの方は大変お値打ちに感じて頂けるでしょう、
どうぞお見逃しなくご覧下さい。


【お色柄】
現代の空間に溶け合うモダンで立体感ある表情。
穏やかな、そして味わい灰色で綾なされた菱の文様美。
すっきりとしながらも存在感あふれる面持ち。
ここまで上品な美しい羅織物には、なかなか出会うことができないかと存じます。

本当にお手にとって、触れてただけないのが残念ですが、
通常の羅に比べ、地厚ながらも非常に軽く、
驚くほど柔らかな仕上がりとなっています。

シンプルながらその意匠美、機能美、そして組織美を追求した、
人間国宝が奏でる逸品を特別価格にてお届けいたします。
創作されている数もかなり少なく、ほとんど市場に出回らないお品でございます。

芭蕉布、紅型、壁上布、越後上布まど、素朴な夏の社交着に、
この上ない上品さを宿してくれることでしょう。



【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。



【羅について】
機械では決してできない織物、羅。
その手間から、年々生産量が少なくなっております。

羅織物は中国と南米ペルーに紀元前からある特殊な織物で、
特にペルー古文明時代の技法は、親から子へと口承でのみ
伝えられてきた手織物で、中国の羅より複雑な組織とされています。

日本には5~6世紀頃中国より伝えられ、
太撚の絹糸を使い、振綜(ふるえ)という経糸を自在に動かせる装置を備えた機で織ります。
1本の経糸が左右の経糸と捩れ、
そこに緯糸を通して搦みを固定し網目状の隙間をつくっていきます。


【 喜多川俵二(重要無形文化財保持者)について 】
【 生年・認定年 】
1936年(昭和11年) 3月9日生
1999年(平成11年) 重要無形文化財「有職織物」の保持者に認定

室町時代より500年以上続く西陣の織元「俵屋」の
18代目で、父である喜多川平朗(故・重要無形文化財保持者
「羅」「有職織物」)の次男として生まれた。
京都の洛北高を卒業後、平朗氏のもとで織の技術を学び
1988年に俵屋・喜多川家18代目を継承、1999年に
「有職織物」の重要無形文化財保持者に認定された。

伊勢神宮において20年ごとに行われる
式年遷宮の御料織物の製織も代々担っている。

【 経歴 】
1936年 京都生まれ
1954年 高校卒業後、父・喜多川平朗のもとで
    日本固有の有職織物・唐織等を習得
    父について皇室御用織物・正倉院御物復元等に従事
1970年 伊勢神宮式年遷宮神宝装束「鞍三懸」制作
1984年 正倉院の依頼で復元調査制作
    「花樹獅子人物文綾(几褥)」(1987年完成)
1988年 「俵屋」18代を継承
    皇室御用織物・伊勢神宮神宝装束等「有職織物」制作
1989年 第36回日本伝統工芸展初入選
    伊勢神宮式年遷宮神宝装束「錦」「羅」「紗」等を製織
1990年 秋篠宮殿下・紀子さま御婚儀装束「御即帯」「十二単」製織
    天皇御即位御大典御装束「御即帯」「十二単」製織
1992年 日本工芸会正会員となる
1993年 皇太子殿下御装束「縠黄丹御袍(夏の料)」制作
    皇太子殿下・雅子さま御婚儀装束「御即帯」「十二単」製織
1999年 重要無形文化財「有職織物」の保持者に認定
2005年 京都迎賓館に装束と几帳を納める
    伊勢神宮式年遷宮御神宝装束「羅」製織
2006年 旭日小授賞受賞
    伊勢神宮式年遷宮御神宝装束「紗」製織

中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.6m
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お稽古、趣味のお集まり、カジュアルパーティーなど

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、御召など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1548985
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

夏物 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(499点)もっと見る

-32%
¥ 88,000
カートに入れる