商品番号:1537865
(税込)
(税込)
【仕入担当 竹中より】
一つ一つ手絞りで括るため、
気の遠くなるような手仕事の結晶・・・
二度と同じものはできないとされる、
手絞りと染めの魅力を存分にご堪能いただける一枚でございます。
【商品の状態】
仕立て上がりの中古品でございます。
着用シワがほとんど残っておりません。
右前袖の極淡く灰汁が出ている箇所が
ございますが ほとんとわかりません
矢印の巾は1cmです
その他特に気になる難や汚れなどがございません。
【お色柄】
滑らかな光沢を宿す絹地に入子菱の地紋を織り出して、
薄い藤色に染め上げながら
縞間道状に ふっくらと杢目絞りを一面に施して。
絞りの凸凹により豊かな表情をお楽しみいただけます。
素材・色彩・構図…
お着物全体のバランスの取れた、大変素敵な仕上がりになっております。
ふっくらとした絞り。
しっとりとやさしい色彩に染めのエレガントな表情。
すべてが溶け合って、
奥行深い表情と味わいを醸し出します。
個性的な染め帯から素材感のある自然布の帯など、
自由自在にコーディネートを楽しんでいただけることでしょう。
ぜひこの機会をお見逃しなく!
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
八掛 薄藤ぼかし パールトーン済
身丈(背より) | 155.3cm (適応身長160.3cm~150.3cm) (4尺1寸0分) |
---|---|
裄丈 | 66.6cm(1尺7寸6分) |
袖巾 | 33.3cm(0尺8寸8分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm(1尺8寸1分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 袖丈53cm(1尺4寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢問いません
◆着用シーン お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まり
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半幅帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています