商品番号:1536463
(税込)
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
米沢の名機屋【 佐志め(さしめ)織物 】より、
特選の洒落訪問着のご紹介でございます。
袷もので知られるいおはた(五百機)織を用いて
異国情緒を感じさせるお柄を織り上げたお品。
シックな良きお色柄でございます。
帯合わせも困ることなく、重宝のお品になること間違いなし!
お仕立て上がりならではのお値段でご紹介させていただきます。
どうぞお見逃しなくお願い致します!
【色・柄】
しっかりと密に織りだされたサラリとした絹地は
御召のようなキメ細やかな肌触りが特徴。
地色はシックな深紫色を基調として
一面に地紋のように暹羅(シャム:現在のタイ)の布をモチーフにした
更紗段紋が細緻に織り描き出されております。
その中で、着姿としての繋がりを計算し、
白茶色、紫、グレーを込めてお裾やお袖に彩りを加え、
粋な社交着に仕上げた一枚です。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【佐志め織物について】
1924年(大正13年)創業
創業者:佐藤志め
1954年に佐志め織物有限会社として法人化
創業90年以上にわたって培われてきた技術を生かし、
色彩・文様の美しさはもとより、着心地の良い着物、
締めやすい帯を目指したものづくりをしている。
商標登録された「五百機織(いおはたおり)」の
「五百機」は「数多くの織機」の意味を持ち、
いにしえの星祭りと織姫についての文献の中で、
織姫が織ったといわれる「五百機衣(いおはたごろも)」
のように美しい衣に思いを馳せ、凛としたたたずまいの
衣をていねいに織り続けるとうい思いが込められている。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
ガード加工済
身丈(背より) | 157cm (適応身長162cm~152cm) (4尺1寸4分) |
---|---|
裄丈 | 69cm(1尺8寸2分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 25.5cm(6寸7分) |
後巾 | 31.5cm(8寸3分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾36cm(9寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン カジュアル寄りの格式のパーティー、芸術鑑賞、ホテルランチ など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの綴れの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。