【お得なエブリデイロープライス】工芸裂織紬八寸名古屋帯
ぜんまい紬
≪御仕立て上がり・中古美品≫
「水平の横段」
素朴な織の表情
単衣の時期のカジュアルにも!

商品番号:1535007

¥33,000

(税込)

  • 330ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 2/4 10時00分まで販売

商品番号1535007
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


毎日がお買い得!安心の低価格でご紹介!
これ以上のお値下げができないお値段で掲載しております!

商品の状態はバイヤーが厳選!
お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します!

商品は全て1点もの!追加はございませんので、
寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!
----------------------------------------------
【 仕入れ担当 渡辺より 】
丁寧に織り込まれた裂とぜんまい糸の表情が味わい深い
裂織(さきおり)による八寸名古屋帯のご紹介です。

ごくごくシンプルなデザインに、薄手でハリのある
地風に仕上がっており、袷の時期はもちろん、
単衣の時期のカジュアルの帯姿にもおすすめの
仕上がりでございます。


【 お色柄 】
ハリとコシのあるオフホワイトから鉛色の
グラデーションを描く間道暈しの紬地をベースに、
ぜんまい糸と緯糸に裂を用いた糸を織り込んだ
横方向のラインが段状にすっきりと織りだされております。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かにたたみジワがある程度で、すぐに
お使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。



【 裂織(さきおり)について 】
使い古した布地を細く裂いて手織機で織る織物。
傷んだり不要になったりした布を細く裂いたものを
緯糸に、麻糸などを経糸に織り上げる。
地域により「サクオリ」「サッコリ」「ツヅレ」
などの呼び名がある。
いろいろな布を織り込むことによって色彩豊かな
仕上がりとなり、また2つとして同じものは存在しない。
近年は古布のみならず、織り込む裂は新旧様々な素材が
活用される。

渡辺 健太

バイヤー
渡辺 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
0120-188-008

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.0m(長尺・お仕立て上がり)
柄付け:全通柄 ※返し三尺は無地
※開き仕立て
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1535007
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1983点)もっと見る

¥ 33,000
カートに入れる