商品番号:1525961
(税込)
■毎日お買い得!安心の低価格でご紹介!
これ以上値下げできないお値段で掲載!
また商品の状態はバイヤーが厳選し、お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。
商品は全て1点もの!追加はございませんので、
寸法が合う方はお早めのご注文をお願いします!
【 仕入れ担当 渡辺より 】
文久元年創業。博多織最古の織元【 西村織物 】による
シンプルシックな全通袋帯をご紹介いたします。
しなやかな織りに、心地よい絹鳴り。
歴史に裏付けされたしっかりと密な織り味で
ファンを魅了する締め心地を提供する
本場筑前博多織の全通袋帯でございます。
合わせやすい洗練されたお色味で、
付下げから小紋、織りのお着物などに合わせて
ご観劇、芸術鑑賞、お食事会などにお召し頂けます。
【 お色柄 】
やわらかくしなやかなアイボリーの帯地に、
灰青色を基調とした間道柄を織りなし、
宝尽しの文様を散りばめました。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 西村織物について 】
1861年(文久元年)創業
博多織最古の織元で老舗。
糸染めをのぞく企画、デザインから製造まで
全ての行程を自社で行い、品質に一点の
妥協もない誠実なものづくりをしている。
製織には主にブラジルのBratak社の
世界最高ランクの絹糸を使用。
様々な分野からモチーフを選び、伝統的な
紋様だけでなく新しいデザインも手掛ける。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.35m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い
※パールトーン加工済のタグが縫い付けられております。
※九寸名古屋帯の反物に、裏地をつけて袋帯にお仕立てしております。
残布がしっかりとございますので、リメイク等にご活用下さい。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、お食事会 など
◆あわせる着物 付下、色無地、小紋、御召 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。