【 仕入れ担当 渡辺より 】
風合い豊かな紬地に独特の色使い、
タッチで表現された意匠が味わい深い
琉球紅型紬九寸名古屋帯のご紹介です。
草花をアレンジしたお柄がおだやかな
彩りで染め上げられており、この色彩、
デザインでしたらご年齢問わず、流行り廃りなく
カジュアルシーンに重宝していただけることでしょう。
【 お色柄 】
程よく節感のある薄手の紬地を薄伽羅色に染め上げ、
墨黒、抹茶、黒柿(くろがき:くすみの強い暗紫色系の色)、
朱赤、躑躅色、グレーなどの配色で、一面の氷割れのような
お柄に、雪持笹と小花が染めあしらわれております。
【 商品の状態 】
着用済みのお品として仕入れてまいりました。
うっすらと着用シワ、たたみジワがございます。
また、返し三尺タレ先付近に生地継ぎの縫い目が
ございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
リユース品ならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
絹100%
長さ約3.59m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄 ※手先柄(果紋:はてもん)なし
※染の特性上、色の濃淡、かすれ、若干のにじみなどございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 付下、色無地、小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。