【 仕入れ担当 田渕より 】
温もりを感じる紬地に、四季折々の草花が可憐に咲く…
西陣の唐織の名門【 藤原織物 】より…
ふっくらとした唐織の表現によって織り出された、
美しい紬地の袋帯のご紹介です。
しっとりと落ち着きながらも、
ひとつひとつの意匠に命が宿るような繊細で心和む世界。
洗練された遊び心と、日々の装いに寄り添う優しさとを併せ持ち、
肩肘張らずに「上質」を楽しめる、大人のための一本です。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
シャリ感ある唐絹のようなしなやかな帯地は、
金銀糸が織り込まれた味わある薄鼠色。
唐織の豊かな立体感とともにふっくらと富貴な緯糸使いにて
雪輪に菊や梅、楓、笹葉などが織り出され
その合間には桜が浮かびあがります。
日常の中にさりげなく華やぎを添え、お洒落心を大切にしたい大人の装いにぴったり。
紬や小紋、軽めの付下げや色無地と合わせて、気負いなく、
それでいて品格を感じさせる着姿をお楽しみいただけます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.45m
西陣織工業組合証紙No.107 藤原織物謹製
耳の縫製:袋縫い
六通柄
※関西仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、お茶席など
◆合わせるお着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。