商品番号 1551633

【能登上布】 特選本麻手織全通八寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「十字絣」 たった一軒… 伝統を守り続ける、能登の涼布。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
石川県・羽咋の地に脈々と受け継がれてきた手織りの麻布、能登上布。
その素朴で涼やかな風合いは、盛夏の装いに欠かせない天然素材の極み。
苧麻のしゃりっとした張りと軽やかさは、実用性だけでなく、見た目にも心地よい涼感を届けてくれます。

たった一軒、伝統を守り続ける、
能登上布織元、山崎仁一より絣の入ったハイクラス品でございます。

職人の手によって丁寧に織られる一反一反には、工芸としての矜持と、
日々の暮らしに根ざした美が共存しており、麻ならではの透明感が日差しのなかで美しく映えます。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
原糸から糸繰、整経、絣染、手織に至るまで…。
いつくもの工程を経て、丁寧に手織りで織り上げられる上布のお品。
長く継承されてきた熟練の職人技によってひとつの作品が仕上げられました。

着物姿に涼し気な表情を添える帯姿。
自然な砥粉色の地には十字絣が規則的に織りなされました。
白茶色の配色切り替えが施され、構図に静かなアクセントを加えています。

弥生時代の古来から脈々と受け継がれてきたと言われる能登上布。
織物の原点を思わせる織りの美しさと、洗練されたモダンなセンス。
上布きものにも大変相応しく、夏の小紋、色無地、紬などにも素敵にお召し頂けます。

なかなかご紹介の機会も少ないお品でございます。
お探しの方も多いことでしょう…
自信を持って、大切にお届けさせていただきます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

麻100%
長さ約3.75m
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事、お出かけ、行楽など

◆あわせる着物 小紋、織の着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る