【 仕入れ担当 渡辺より 】
西陣の名門【 まいづる 】より、
ハイセンスなデザインの両面袋帯のご紹介です。
表は蜂巣織による帯地を、
裏はまた別生地をあわせたお品。
モノトーンに近い統一感のある彩りに銀糸を
絶妙に使用し、装飾文がリズミカルに織り上げられており、
流行り廃りもなく、訪問着、付下、色無地、小紋、御召などの
お着物にあわせて個性的な帯姿をお楽しみ頂けることでしょう。
【 お色柄 】
細かな菱目のような織の表情豊かな帯地は
白グレーと墨黒の混色の菱目地に、墨黒、
薄白紅藤、薄水、薄白緑の彩りに銀糸で
唐華などを込めた七宝が一面に織りだされております。
またもう片面はオフホワイト地に薄白灰水と薄白緑、
薄藤鼠の段ぼかし地に、装飾的な花唐草の地紋が
重ねられておりますので、こちらの面もコーディネートいただけます。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ:約4.48m(お仕立て上がり)
柄付け:表・六通柄 裏・全通柄
耳の縫製:かがり縫い
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋、御召 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。