【仕入担当 竹中より】
日本を誇る織の最高峰。
重要無形文化財指定【越後上布】のお仕立て上がり品を入荷致しました!
目利きのできる方、必見でございます。
残念ながら証紙がついておりませんが
弊社販売品につき間違いないと思われます
お手元に届きましたらどうぞご確認くださいませ。
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れました
着用あともわずかですが
胸箇所に画像のような灰汁がでています
※矢印の巾は1㎝です
【お色柄】
今回ご紹介するお品は、内から秘めるおだやかな純白色の地に、
紺色の絣で織り上げられた創作性豊かな絣花模様が本当に美しいひと品です。
柄行がシンプルなだけにそのさりげない素材感の味わいが
自然と漂い本当に素敵なきもの美を楽しんでいただけることと思います。
このような破格で次の入荷はお約束できない希少な1点でございます。
いつかは越後上布とお思いの方、どうぞこの機会をお見逃し無きよう、
お願い申し上げます。
表裏:麻100% 背伏せのみ絹100% (縫製は手縫いです。背伏せつき)
身丈(背より) | 158cm (適応身長163cm~153cm) (4尺1寸7分) |
---|---|
裄丈 | 64cm(1尺6寸9分) |
袖丈 | 45.7cm(1尺2寸1分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30.7cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈64.7cm(1尺7寸1分) 袖巾31.9cm(8寸4分) 袖丈47.5cm(1尺2寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、街着、お稽古、ランチなど
◆あわせる帯 夏の自然布帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。