【 仕入れ担当 中村より 】
本品はとある西陣の御召機にて織り上げられた作品です。
現品限り、問屋さんの在庫処分価格で大変お値打ちにご紹介が叶いました。
センス良きお品が現品限りの破格値でお届け。
自信を持っておすすめさせていただきますので
ぜひお値打ちにご活用下さいませ!
【 お色柄 】
撚り糸を織り成すことで、絶妙な透け感を持たせた紋紗の地。
上品な白鼠色を基調にして、
唐花段模様を織り成しました。
サラリと絹滑りも良く、涼やかな透け感のある風合いですので、
盛夏から単衣にお薦めの紋紗御召です。
また、シンプルな色柄ですので薄物のコートとしてもお誂え頂けます。
お体のラインがでにくく、お裾さばきの良い御召。
しゃれ袋帯をあわせて少しきちんとしたお集まりにも格がございますし、
名古屋帯はもちろんのこと、しゃれた半巾で小粋にきめるのも素敵です。
【 商品の状態 】
特に目立った難はございません。
お手元で現品をご確認の上、お値打ちにご活用くださいませ。
絹100%
長さ約12.4m 内巾38.5cm(裄丈73cmまで)
◆最適な着用時期 6月~9月(盛夏~単衣) 薄物コートとしてもお薦めです。
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、ショッピング、お食事、行楽などのカジュアルシーンに。
◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。