【仕入れ担当竹中より】
装いにご自身の感性を乗せて…
佇まいを印象的に演出する、創作友禅小紋をご紹介いたします。
カジュアルな装いのバリエーションの1枚に
ぜひご検討下さい!
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用感もさほどない
おおむね美品です
【お色柄】
たてしぼの風合い豊かな地に
優彩で色紙模様をかさね
金彩で青海や小花 大小霰などを
ちりばめながら それを背景に
枝垂れ咲く可憐な梅花や万寿菊模様を
描き上げました
所作で煌めく箔のきらめきが
奥行きあるシルエットを演出します
ありそうでなかなかないこだわりあふれる一枚。
小物合わせも楽しんでいただけそうですね!
もちろん現品限りでございますので、
どうぞお見逃しなきようお願いいたします!
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
八掛 梅染 ぼかし
身丈(背より) | 160.3cm (適応身長165.3cm~155.3cm) (4尺2寸3分) |
---|---|
裄丈 | 62.5cm(1尺6寸5分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 47.5cm(1尺2寸5分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm(1尺8寸1分) 袖巾35.6cm(9寸4分) 袖丈51.1cm(1尺3寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 あわせの季節(10月-㋄)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、観劇・芸術鑑賞、気軽なお食事、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。