【 仕入れ担当 竹中より 】
作り手の「想い」が伝わるような…
”本物”を作り続ける【 西陣まいづる 】より
爽やかな夏物袋帯をご紹介いたします。
本品は地方問屋さんの店じまい品として仕入れました
経年のお品と思われますが
よごれやけなどない美品で
名門の逸品をお値打に!
【 お色柄 】
独特のシャリ感を感じさせる軽やかな紗地。
淡い桜色に金糸を織りなしたひんやりと涼しげな地に、
光悦垣に繁る楓の葉模様を
美しく織りなしました。
古典の意匠が醸し出す落ち着きと気品ある風合い。
茹だるような熱気をすっと引かせるような、
涼やかな質感が美しいお色柄でございます。
この夏の装いにぜひ!
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.33m(お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:夏綿芯(白)
西陣織工業組合証紙No.29
【西陣まいづる 謹製】
◆最適な着用時期 6月の単衣、7月、8月の盛夏の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、和のお稽古、観劇、芸術鑑賞、ホテルランチ など
◆あわせる着物 夏物の洒落訪問着、付下、色無地、小紋 など