【 仕入担当 更屋より 】
さっと羽織ればそれだけで、和姿にこなれた印象をもたらす一枚。
洒落感たっぷりのハイセンス創作友禅羽織をご紹介いたします。
平安の世にも、日本人は衣服の色目を重ねて楽しんだと言われております。
襦袢にお着物を重ねて、帯を合わせて、羽織やコートを重ねて…
そしてその曖昧な気温、時期に活躍する羽織!
和服の醍醐味と呼べるかもしれません。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
しっとり…水分を含んだかのような柔らかな絹布。
お色はこっくりとした涅色を地色に染め上げ、お柄には和モダンな山吹茶色と紺鼠色の二筋格子文の意匠が染め出されました。
地色に映える色彩のコントラストが見事に調和された意匠…
和洋折衷な着こなしにもおすすめの一枚でございます!
小紋や織のお着物をお召しの際の羽織ものとして。
卓抜した意匠構成の、洗練された大人のカジュアルを心ゆくまでご堪能くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100%(縫製:手縫い)
羽織丈 | 91cm(2尺4寸0分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 47cm(1尺2寸4分) |
前巾 | 21.5cm(5寸7分) |
後巾 | 32.5cm(8寸6分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落な羽織ものとして
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。