【 仕入れ担当 中村より 】
織物の一大産地、山形県米沢より
直接買い付けて参りました!
その興りは万延元年(1860年)。
米沢紬織元【近賢織物(こんけんおりもの)】謹製、特選半幅帯のご紹介です。
センス物を厳選して仕入れることができました!
まだ流通にはあまり乗っていない希少品。
お値打ち価格でお届けさせていただきますので
どうぞお見逃しなくお願い致します。
【 お色柄 】
四寸単帯(よんすんひとえおび)と呼び、
ちょうど八寸なごや帯を半分にした幅の一枚の生地で作られる半幅帯です。
白色を基調にした地に、
黒や灰色で菱の柄が施されました。
裂糸を一部に織り込み、
帯端のデザインを変えておりますので
結び方で様々な着姿をお楽しみいただけます。
小紋や紬、また夏の浴衣の装いにも。
特に季節を問うことはございませんので、オールシーズンのカジュアルな装いに。
素材 綿90% ナイロン4% レーヨン3% 金属糸3%
長さ約4.35m 幅約16cm
宝来織近賢織物謹製
◆最適な着用時期 オールシーズン
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物、浴衣など