商品番号 1524205

【創業弘治元年 千總】 特選本糸目京友禅色留袖 手刺繍 ≪訪問着仕立て・中古美品≫ 「菱に向い鶴草花文」 染め・刺繍の手仕事による格調高い意匠美! 身丈155 裄67

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 吉岡より】
秀逸なる意匠構成、お色。
西暦1555年(弘治元年)より460有余年。
京友禅の歴史にその名を聞かぬものはいない、名門【千總】による、
友禅と刺繍による意匠美が印象的な色留袖のご紹介です。

皇室の調度品をも調えられる千總の作品。
一生もののこしらえに、これほどふさわしいものはございません。

訪問着仕立てで一つ紋の一枚ですので
訪問着と同格としてお召し頂けます。

本当によきものをお探しの方に、自信を持っておすすめいたします。
大切にして頂ける方に大切にお届けいたします。


【色・柄】
さらりとした手触りに重みを感じる上質のちりめん地。
お色は穏やかな薄柿色をベースにして、
丁寧な手挿し友禅と手刺繍によって華やかな意匠が描かれました。

意匠には、地色に馴染む穏やかな配色で
「菱に向い鶴草花文」が表現されています。

友禅の染通りの良さはもちろん、意匠の一部に施された
繊細な手刺繍、金駒刺繍のアクセント。

これぞ…
京友禅で名高き千總の本領。

ご年齢を問わぬデザインと色使い。
流行りすたりなく、永くお召しいただけるよう
しっかりと考慮されて誂えられたお品。

本当によきものをお探しの方に、自信を持っておすすめいたします。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
「丸に梅鉢」の染め抜き一つ紋が入っております。

- サイズ

身丈(背より)155cm (適応身長160cm~150cm)
(4尺0寸9分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、式典など

◆あわせる帯 袋帯、フォーマル向けのデザインの綴れの名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る