【仕入れ担当 吉岡より】
創業100年余り…
ただひたすらに良きものを作り続け、鳴り続ける機音。
名門、西陣まいづるより、西陣手織りの袋帯をご紹介いたします。
匠の技を駆使して織り上げた味わいある地風、
独創的なセンスを是非ともお手元でご堪能くださいませ。
【色・柄】
ざっくりとした織りの表情に、大変しなやかな地風。
地色はシックな黒を基調として金の箔糸を一面に込めて
帯地自体が波打つように織りだされました。
お太鼓、前柄にはすくい織の技法によって
立体感のある「色紙献上」模様が織りだされております。
輝きに変化のある金銀糸を込めて、
シンプルながらも品良くまとめられました。
味わい深く、帯の表面に上品な陰影が表現され、
奥深い彩りの妙を楽しませてくれます。
匠の技によって生まれた比類なき織り味、
そして洗練された独創的なデザイン性、二つを見事に兼ね備えた逸品を、お手元にお届け致します。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100% (金属糸風繊維除く)
長さ約4.3m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、和のお稽古、観劇、お食事会など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。