商品番号 1514069

【帯屋捨松】 特選西陣織真綿紬八寸名古屋帯 「西洋オーナメント文」 らしさを感じる個性派ハイセンス! カジュアルシーンで目を惹くお背中! 

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
古く西陣の歴史は古墳時代にまで遡り、
大陸から養蚕と絹織物の技術が伝来したためだと考えられております。
そこから何百年も繋がれてきた軌跡。
幾千もの名品を生み出してまいりました。

この度ご紹介させていただく【 帯屋捨松 】もその歴史は古く、
江戸・安政(1854年〜1859年)の間に西陣で創業致しました。
永きに渡るその歴史の中で、
名作と呼ばれるいくつもの一条を生み出しております。

量の生産より質を求め、伝統の美と古典の改新によって
現在でもオリジナルの図案を思考し続ける、名門帯メーカーとなりました。

十数人の従業員が「織り」に対する高い情熱を持ち、
上下の隔て無く真摯に向き合うからこそ出来上がる高い文化性と独自の解釈。
今までにもうっとりと、見染められた経験がある方も多いことでしょう。

【 帯屋捨松 】らしいデザインで
洒落物の中でも人気の高い八寸帯を厳選致しました。
「捨松」でしか体験することのない、個性的な演出を是非。

美術館やランチ、お出かけの装い…カジュアルの場にハイセンスな帯姿を。
ごゆるりとお楽しみください。


【 お色柄 】
銘[ 西洋オーナメント文 ]
エレガントな花浅葱色にて織り上げられた帯地は
やや太細の入り混じる糸がふっくらとした凹凸を見せて。
しなやかな手触りの織り上がりを感じることができます。

柔らかに光沢を映す色彩豊かな糸で織描かれたのは「西洋オーナメント文」。
オーナメントとは飾りや装飾品という意を成し、
異国情緒を感じる華の文様を表現致しました。
木々から伸びる華の風合いは初めて体験する艶やかさがあります。

麗しい彩が絶妙に溶け合った捨松らしいセンス高いひと品。
シンプルなお着物に合わせて存在感を際立たせるのも良いですし、
織りのお着物と合わせてザックリとした素材感を
お楽しみいただくのも良いでしょう。

帯で遊ぶ現代のおきものファンの方にも自信をもっておすすめいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹98% 分類外繊維(金属糸風)2%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.48 帯屋捨松謹製
柄付け:六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、お出掛け、ご友人とのお食事、お稽古、など

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物

お仕立て

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る