商品番号 1513131

【安里びんがた工房 安里昌敏】 本場琉球紅型九寸名古屋帯 ≪お仕立て上がり・新古品≫ 「石竹と鉄線」 キリリと映える琉球の色彩…

売切れ、または販売期間が終了しました。


琉球の自然美を絹地に込めて…
紅型染師の安里和雄さんの美しい紅型のお品をご紹介いたします。


【仕入れ担当 吉岡より】
サラリと爽やかな帯地に映える紅型らしい彩りに惹かれ
仕入れて参りました!

ひとつひとつの丁寧な手作業と、刺繍や金箔などを使わずに、
発色の鮮やかさと型のデザイン性だけで勝負した紅型。
妥協の許されないほんものの仕上がりをどうぞお手元でじっくりとお確かめください。

本場琉球紅型をお値打ちにお持ち頂ける今作。
いつかは紅型をと思われていた方にもおすすめのひと品です。
この機会、どうぞお見逃しなくお願いいたします。


【色・柄】
今回染め上げられた素材は、細やかに市松の地紋が浮かぶ西陣織の帯地。
この絹地は、爽やかな水色を基調として、
お柄には、お太鼓柄で丁寧に色挿しされた「石竹と鉄線」の花模様を表しました。

無地場があることで、斬新なデザイン。
紅型特有の型染の味わいに、落ち着きありつつも洗練された
鮮やかな藍の濃淡を込めた彩り。

淡い地色に浮かぶ意匠は、どこか懐かしい風情に…
琉球独特の情緒を醸し出しております。


【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上り)
◆お柄付け:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 街着、行楽、カジュアルなパーティー、お食事会など。

◆あわせる着物 小紋、色無地、御召、紬

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る