【仕入れ担当 吉岡より】
実に繊細で確かな仕上がり。
工芸味溢れるスワトウ刺繍…
サラリとしなやかな御召地を用いて、
これほどの刺繍を施した贅沢な面持ち…
通のお方にもきっとお喜びいただけることでしょう。
大変手間隙かかった、趣味性豊かなカジュアル訪問着をご紹介いたします。
繊細な刺繍による立体感…
是非お手元でご堪能くださいませ!
【色・柄】
しなやかな風合いの絹地は、穏やかな絹鼠色を基調として。
お柄には繊細な手刺繍によって、着姿全体に「花鳥更紗」模様を縫い表し、
柄の内側にはスワトウ刺繍も加えました。
柄の向き、着姿としての柄の繋がりも計算して
これだけの刺繍が施された、まさに工芸品とも言える作品です。
しっかりとした加工の良さ。
染や織では成し得ない、刺繍ならではの立体感が奥行きを演出致します。
この風合い、是非ともお手元でご覧いただきたい…
工芸作品を愛する通の方々に、自信を持っておすすめできる作品です。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【スワトウ刺繍(汕頭刺繍)について】
「オープン・ワーク(切り抜き刺繍)」の一種で、
糸を引き抜いたり布地を切り抜いたりして、
デザインの一部を透かした刺繍技術です。
針とはさみ、竹でできた刺繍枠を使用し、
熟練職人が一針一針縫い上げます。
小さな作品でも仕上げるのに数十日かかることも…
今では職人の数も減少し、量産の難しい貴重なお品となっております。
表裏:絹100% 縫製は手縫いです。
八掛の色:葡萄鼠色(柄入り)
カラー胴裏の色:鶸茶色
身丈(背より) | 157cm (適応身長162cm~152cm) (4尺1寸4分) |
---|---|
裄丈 | 68cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 48.5cm(1尺2寸8分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。