商品番号 1508369

【富宏染工】 特選手描き京友禅訪問着 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「雲重ねに鬘帯」 総柄のハイクラス… 名匠から受け継いだ本格京友禅! 身丈162 裄66

売切れ、または販売期間が終了しました。


皇室献上作家 藤井寛氏が興した富宏染工が制作した
手描き京友禅訪問着のご紹介です!


【仕入れ担当 吉岡より】
シックな地色に贅沢な総柄を施した京友禅訪問着を入荷致しました。

代表的な藤井寛氏の作風を受け継ぎつつ
富宏染工さんで制作された訪問着です。

そのやわらかな彩りと、繊細な構図。
古典を知り尽くした匠の結晶のような作品です。

主張が強すぎることもなく、上品な構図の訪問着は、
お付き添いやお茶事、パーティーに観劇など、フォーマルシーンに幅広くお召し頂けますので、
お嫁入りのおきものとしてもおすすめでございます。

合わせる袋帯次第で、様々に着姿の印象を変える重宝間違いなしの一枚です!


【色・柄】
香りたつような光沢感…
白生地に用いたのは発色の美しい紋意匠地。
一面に紗綾形と花びらの地紋を浮かべた特選絹地です。

極上の艶を浮かばせる絹地を、淡い洒落柿色で染めて…
意匠には、全体に雲重ねの文様を浮かべ、
そこに繊細な装飾を加えた鬘帯を重ねた純古典の格調高い面持ち。

上前には細やかな金駒刺繍を施し、
艷やかに女性の品格を感じさせる仕上がりです。

言葉では言い表せない程の贅を尽くした
最高の気品が澄み渡るようなこの上ない美しさは、
どなたが見られてもきっとお喜びいただけることでございましょう。

まさに正統派のしとやかな友禅美がしっかりと感じられるおきものです。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【藤井寛について】
数々の皇室献上実績のある、京友禅作家さんで、
その柔らかな色彩と、代名詞とも言える雲取の構図が非常に有名です。

氏が設立した富宏染工では、京友禅で染めた生地を用いて
小物やバッグなども制作されており、着物制作以外の仕事を通じて
京友禅職人の育成にも尽力されています。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
※衿ホックなし(引き紐タイプ)

- サイズ

身丈(背より)162cm (適応身長167cm~157cm)
(4尺2寸8分)
裄丈66cm(1尺7寸4分)
袖巾33.5cm(0尺8寸8分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾25cm(6寸6分)
後巾30.5cm(8寸1分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34cm(9寸0分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン ご友人のご結婚式、結納、入卒のお付き添い、式典、パーティーなど。

◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る