味わいと気品…
それらを贅沢に極めた前田仁仙氏の染めを施した特選袋帯をご紹介いたします。
【仕入れ担当 吉岡より】
一目で圧倒されるその個性的な意匠に魅了され、仕入れて参りました!
西陣織による織柄が浮かぶ帯地に、
前田仁仙氏の染めを加えた大変贅沢な一条です!
おしゃれ訪問着、付下げ、色無地、小紋、紬にと、
意外なほど様々にコーディネートしていただけるお品です。
特に無地感のお着物には抜群に合うことでしょう。
一生お締めいただけるカジュアル袋帯でございます。
どうぞ末永くご愛用下さいませ。
【色・柄】
染地には、横段の構図に合わせて
有栖川文様や、銀の引箔による鱗模様を浮かべた
西陣織の帯地を用いました。
地色は墨色を基調として、
帯地の織り柄も活かしつつ、全通に渡って表現された
「裂取更紗」の模様。
迫力のある構図で、帯地の銀糸や有栖川文様がくっきりと浮かび上がり、
「仁仙」氏独特の色使いの意匠と合わさって
個性的な表情に仕上がっております。
モダンさの中に醸し出される確かな気品と洒落味。
他では見ない色使いによる、表情豊かに飽きのこない帯姿を演出します。
また、全通のお品ですのでお太鼓も出しやすく重宝していただけます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
絹100% 長さ4.4m(お仕立て上がり)
◇全通柄
◆最適な着用時期 9月~5月(秋単衣から袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン パーティー、観劇、コンサートなど
◆あわせる着物 洒落者の訪問着、紬の訪問着、付下げ、色無地、小紋
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。