【 仕入れ担当 竹中より 】
さらりとした紗地に落ち着いた彩りで
お柄を織りだした夏物の紗袋帯のご紹介です。
涼を感じさせる地風に、古典のデザインで
夏の訪問着や付下、色無地、江戸小紋などにあわせて、
上品な帯姿をお楽しみいただける事でしょう。
お仕立て上がっておりますので、
お手元に届いてすぐにお締めいただけます。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 商品の状態 】
ご着用に大きく差し支えございませんが、
無地場に締め跡がやや強めに残っています
お太鼓箇所などはおおむね微品です
【 お色柄 】
夏にぴったりの透け感のある軽やか銀鼠の紗地。
お柄にはその濃淡で市松紋を織だし
満月に照らされたかすみに五重塔、川に橋 走る電車に家並みに
銀杏や楓などを情趣たっぷりに綾なしました
夏の装いにしゃれ味と気品を!
この機会をぜひお見逃しなく!
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.31m
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期、6月の単衣の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる着物 夏の訪問着、付下、色無地、小紋 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。