商品番号 1491836

【人間国宝 故・北村武資】 最高傑作工藝袋帯 <煌彩錦> 「梅青海」 希少な未仕立て特別買い付け。 市場から無くなる前に。 国宝の美技を堪能する抜群の良柄!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
重要無形文化財保持者・人間国宝である北村武資氏が
2022年3月31日、その実り多き人生に幕を下ろされました。

京都西陣で製織業に携わった所から始まった氏の糸道。
24歳で初代・龍村平蔵展を見て感銘を受け、
同日に龍村美術織物に入社し、その後独立、
伝統工芸日本染織展を始め、数々の受賞を果たします。

伝統を受け継ぐ心と、積み重ねてきた経験から生み出される、美の極致…
氏の作品の中でも傑作と呼ばれる代表作、
煌彩錦(こうさいにしき)の袋帯をお届けいたします。

日に日にご紹介の機会は少なくなっている未仕立てのお品。
なんと今回問屋さんがお持ちだった希少品を
特別にそろえて買い付けることが叶いました。
恐らく未仕立てでここまで揃ってご紹介ができることはこれが最後。
自信をもっておすすめさせていただきます。
名匠の美技を、どうぞじっくりとご鑑賞くださいませ。

 
【 お色柄 】
本当に…
お手にとって触れていただけないのが残念です。
数ある織物のなかでも特にしなやかな仕上がりとなっております。

ちょうど組帯のような特性があり、斜め方向に伸縮性がございます。
どのような変わり結びをされても(あるいは雑巾のようにしぼられても)決してシワにならない、比類なき締め心地を身をもってご実感いただけることでしょう。

もちろんこの織り味をだせるのは、北村武資氏だけ。
西陣のメーカーさんが北村氏の帯をほどいて組織を研究し同じものを織り上げようとしましたが、誰も復元することができなかったというエピソードもございます。

繊細かつ密に綾なされた、
細やかな銀糸による菱目の地紋。
その菱目が漣のようなこまやかな陰影を生み出し、フラットな面に奥行きを演出しております。

細緻な銀の帯地に、金銀糸と白色の配色にて、
梅青海波の意匠が織り出されて…
華やかさを感じさせながらも、確かな技術に裏打ちされた品格と、
優美で柔らかな表情を演出してくれる事でしょう。



商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸繊維除く)
長さ約4.4m(御仕立て上がり時)
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど

◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る