商品番号 1491720

【半期決算SALE】一流染匠【菱健】 本手加工京友禅付下げ着尺 ~丹後ちりめん地使用~ 「七宝横霞文」 上品に本格友禅! 単衣にもオススメ!広幅

売切れ、または販売期間が終了しました。


【 仕入れ担当 竹中より 】
一目で心奪われる、鮮やかな友禅美…
一流染匠【菱健】より、はんなりとした風情を感じる付下げ着尺をご紹介いたします!

やわらかな品格の中にキリリと本物の色彩。
繊細なお色使いの中に、確かな良きものを感じさせる面持ちです。

付下げは大人の本格フォーマルとして
華やぎの袋帯を合わせて結婚式のお呼ばれ、お子様の入卒式、お宮参りなどにも。
帯合わせ次第でフォーマル、カジュアルなパーティーにも、
ご対応いただける特別かつ重宝なひと品です。

お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
やわらかく溶け込む、上質な丹後ちりめん地。
しっとりとまるで水分を含んでいるかのような
その生地をおだやかな白藤鼠に染め上げ
意匠には 地の共濃の霞模様を背景に
装飾の菱格子に 優彩にて七宝模様を描きました


地色との濃淡によるコントラストも美しく…
はんなりとした魅力溢れる、上質の一枚でございます。
細かく、発色が良いゆえにごまかしの効かない作品です。
かろやかな色調に、繊細な糸目が細部に渡り、
見惚れてしまうほどの美しさを兼ね備えた一枚です。

帯あわせ様々に表情豊かなシルエットを
フォーマルシーンにお楽しみください

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈178cm(背より身丈165cmまで) 内巾38.5cm(裄丈73cm前後まで)
白生地には、丹後ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お付き添い、カジュアルなパーティー、お茶会、観劇など

◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る