お着物雑誌などでもよく見かける、「紐の渡敬」。
その登録商標である、金色の三ツ杵印をご覧になった事のある方も多いのではないでしょうか…
渡敬より、畝組(うねぐみ)と平源氏組の技法を組み合わせた“畝源氏”という少し珍しい帯締めをご紹介いたします。
こちらのお品は、やや細めの平紐、若干の厚みがあるので結び目がつぶれません。
紐の中央に凹凸のある手綱のような畝(うね)が作られ、白と紺色の一本線がアクセントに…
ぜひお手元で締め心地とセンスをお確かめ下さいませ!
絹100%
長さ約155cm(房含まず) 巾約1.1cm
日本製
◆季節 問いません
◆用途 カジュアル~セミフォーマル