【 仕入れ担当 中村より 】
着心地◎ お手入れラクラク☆
夏物の東レシルック友禅付下げをご紹介致します。
メーカーさんが新品をお仕立てされましたが、
残念ながら全体に薄っすらと退色が見受けられます。
訳あり品として破格でお譲り頂きましたので、
お手元で現品を確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 色柄 】
さらりとした絽地は鮮やかな若緑色に染め上げられました。
その上に、山村情景の意匠が施されました。
お手入れがとっても簡単な東レシルックの洗えるお着物をぜひお召くださいませ。
着付けの練習にも大活躍!
さらにお家で洗えてお手入れも簡単です。
ぜひ、この機会にお見逃しなく!
【 商品の状態 】
全体に薄っすらと退色がございます。
非一度お手元で現品をご確認くださいませ。
(※画像の矢印の幅は1cmです。)
【 東レシルックについて 】
ポリエステルでもここまで違う!
○しなやかでしっとりとした風合い
○優雅な光沢と美しい色合い
○色あせ、黄変の心配が少ない
○シワになりにくくご旅行にも最適
○虫くい・カビの心配が少ないので保存も簡単
○水や汗に強く、雨に濡れても縮んだり型くずれの心配いらず
○“シルラック”加工により、快適な着心地
【 東レシルックについて 】
国内合成繊維メーカーである東レ株式会社が
作った高級シルク調の繊維のこと。
正絹などの天然素材のメリットを活かしつつ、
デメリットを改善した新しい合成繊維。
シルックの繊維は絹のような風合いでありながら
洗濯機で洗えるので、天候を気にせず着用可能。
絹繊維同様にポリエステルの断面の形を
多角形に形成、蚕の繭から絹糸が作られる
工程そのものを再現しており、より絹糸に
近い仕様となっている。
生地の他に染色工程も一部は機械捺染であるが
正絹の着物とは染料と素材が違うだけで、
染色の過程はほぼ正絹と変わらない作業のため
見た目の遜色はない。
他のポリエステルに比べ、化繊特有のテカリや
発色が目立ちにくいので、柄行や格によって
お茶会などのきちんとした会にも着用可能である。
素材:ポリエステル100%(東レシルック)
生地:日本
居敷当なし/背伏せなし
身丈(背より) | 163cm (適応身長168cm~158cm) (4尺3寸0分) |
---|---|
裄丈 | 66cm(1尺7寸4分) |
袖巾 | 33cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)
※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が
目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 6月単衣~8月の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 お好みが合えばお幾つでも
◆着用シーン お付き添い、お稽古、芸術鑑賞等
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。