【 仕入れ担当 田渕より 】
上品で繊細な匠技が表現する、特別な織りくち。
西陣の名門、北尾織物匠の紹巴織、
「しづはた」のシリーズの最高級クラスの西陣九寸帯をご紹介いたします。
帯の世界に詳しい方にとって「北尾の帯」は、憧れの的とも言えましょう。
誠に残念ながら、機織りをやめてしまわれましたので、
今後二度と織り上げることのできない逸品となりました。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなくお願いいたします。
【 お色柄 】
さらりとなめらか、きゅっとして密。
実にしなやかに、それでいてしっかりと織りあげられた帯地。
おだやかな薄香色の地に
松竹梅をモチーフとした七宝文が織り上げられました。
色数はおさえて、上品な仕上がりに。
さりげない金糸使いも加えられ
シンプルな表情ながらも、高雅さに満ち満ちたひと品となっています
ほどよい重厚感はおきものにもコーディネートいただきやすく、
付下げ、色無地、小紋、御召などに合わせて、お茶席から
少しあらたまったお席、お稽古、おでかけにと幅広く
お締めいただけることでしょう。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約3.65m
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶会、音楽鑑賞、観劇、お付き添いなど
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、御召など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。