商品番号 1465929

【アウトレット】 【有職御人形司・伊東久重監修】 【いづくら謹製】 特選西陣織袋帯 「高盛貝桶散文」 こだわり抜いた格調高き一条!  問屋在庫処分価格にて!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 中村より】
日本でただ一人の御所人形司。
1767年(明和4年)…
後桜町天皇より「有職御人形司・伊東久重」の名を賜ったのが、初代です。
そこから二百数十年もの間、脈々と受け継がれてきた伊東家十二世が、伊東久重氏。

今回ご紹介のお品は、その有職御人形司・十二世伊東久重氏によって製作監修された
特選西陣織袋帯でございます。
伊東家十二世伊東久重の伝統とその世界を、帯地上にて表現いたしました。
お目に留まりました方は、是非ともお見逃しなきようお願い致します。


【お色柄】
絹糸には、宮中で使用される伊予絹糸を用いました。
銘【高盛貝桶散文】
クリーム色をベースにした地に、
同色にて貝合わせの文様が丁寧に織表されております。
お柄には、日本古来よりの品格と格調あふれる貝桶の意匠が、
金銀糸と優彩の絹糸にてあらわされました。

豪華な金彩が、さりげなく上品に冴える一品でございます。
織りの繊細な表現など…工芸品の質感をかもしだすひと品です。
華麗かつ格調高い作品を、ぜひ素敵な帯のコレクションにお加えください。

通好みの、趣味高いお品かと思います。
訪問着や付下げ、色無地などとのコーディネートでご活用くださいませ。
どうぞこの機会をお見逃しなきよう、お願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風をのぞく)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
耳の縫製:かがり縫い
お柄付け:六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、カジュアルパーティーなど

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る