商品番号 1450718

”均一価格16日正午迄!” 【5万円均一】 【単衣・夏物】 特選臈纈染紋紗地絵羽羽織 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「筒描き草花」 軽やかな薄物の羽織 羽織丈107 裄70

売切れ、または販売期間が終了しました。




【 仕入れ担当 渡辺より 】
シンプルな縞の地紋の紋紗地に、臈纈染にて
お柄をあしらった薄物羽織のご紹介です。

昨今珍しい絵羽柄で、羽織丈も長めに
お誂えされており、お仕立て上がっておりますので、
急なご入用にも対応、薄物のシーズンにおすすめでございます。

反物をいちからお誂えをいたしますと
シーズンインですぐにはお召いただけないため
「スグに、今着たい!必要!」という方、
それでもやはり他にはないものがほしいという方に
おすすめいたします。


【 お色柄 】
やや厚みのある、縞の地紋を織りだした紋紗地を
濃い紫鳶(むらさきとび:暗く灰がかった赤紫色)に
染め上げ、臈纈染にて、シンプルな草花のお柄が
絵羽付であしらわれております。


【 商品の状態 】
袖袂付近に画像のような筋状のアタリ(生地の摩擦に
よるへこみキズ)がございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より羽織丈107cm(2尺 8寸 2分)
裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾36cm (9寸 5分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾(襠含む)24cm (6寸 3分) 後巾30cm (7寸 9分)


【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(縫込みがほぼないため)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 4月から9月までの薄物羽織の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン おでかけの際のちりよけ など

◆あわせる着物 春夏の洒落訪問着、付下、小紋、織のお着物ご着用の際の羽織物として

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る