☆夏におすすめの帯締め&帯揚げコーディネートセットのご提案です☆
◆[単衣/夏物] 伊賀糸伍工房 角朝組ぼかし帯締め (05)空色
組みの技法は“角朝組(かくちょうぐみ)”。
やや幅のある平組の組紐で、帯の上でもしっかりとした存在感を放ち、格のあるお席にもよく馴染みます。
ざっくりと組み上げられたレース調の角朝組で初夏/盛夏にぴったりの仕上がり。
初夏の単衣~盛夏の訪問着、付下げ、色無地、小紋、織りのお着物まで幅広くご活用くださいませ。
◆[単衣/夏物] 絽 縫い取り霞ぼかし帯揚げ (01)水色
丹後産の“絽”紋意匠地を用いた帯揚げ。
セミフォーマルからカジュアルシーンまで、様々な装いにお使いいただける万能の一枚です。
霞の地模様に秋草柄が織り出された紋意匠絽地。
うっすらとした透け感が初夏の単衣や盛夏使いにピッタリです◎
模様の一部にさりげなく銀糸が織り込まれております。
[帯締め]
素材/絹100%(一部金属糸使用)
長さ/約155cm(房含まず) 幅/約1.2cm 切り房
[帯揚げ]
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約180cm 幅/約30cm
◆季節 初夏の単衣~盛夏
◆用途 セミフォーマル~カジュアル
◆着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋など