☆特選ブランドによるコーディネート帯締め帯揚げセットのご提案です☆
◆[紐の渡敬] 特選蛸足唐組帯締め (01)臙脂・水色・山吹・柳色
帯締めの最高峰といわれる丸台唐組(からくみ)の紐。
32の組球を使い特徴的な菱柄が組み表されております。
紐先の「房」には凝ったつくりの「蛸足房」を。
組糸を3本ずつ合わせ、32÷3=8本の足を作り仕上げております。
お洒落着や紬、小紋、付下げにも幅広くお使い頂けます。
特に結城紬や大島紬、米沢紬などの民芸紬織物におすすめ。
着物に負けない力強さがあり、引き立てつつも主役級の存在感を放ちます。
◆[衿秀謹製] 丹後ちりめん無地帯揚げ 水撚八丁撚糸 (03)葡萄茶-えびちゃ-
京都和装小物専門[衿秀]の無地染め帯揚げです。
水撚八丁撚糸(みずよりはっちょうねんし)を用いた丹後産のちりめん地。
シンプルな単色無地ですので準礼装から洒落まで幅広いシーンでお使いいただけます。
[帯締め]
素材/絹100%
長さ/約165cm(房含む) 幅/約1.5cm 蛸足房
[帯揚げ]
素材/絹100%
長さ/約165cm 幅/約28cm
◆季節 春・秋・冬(帯締めは通年使えます)
◆用途 セミフォーマル~カジュアル
◆着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、紬、御召、木綿など