【仕入れ担当 竹中より】
世界にただ一本!
趣味性溢れるムードが和姿に程よきアクセントを添えるひと品。
お洒落でセンスの良さが溢れる、創作袋帯をご紹介いたします。
リサイクルならではのこの価格
ぜひご検討ください
【商品の状態】
無地箇所に締め跡が残っていますが
プレス後お届けしますのである程度
緩和されるかと思います
そのほかお太鼓などは美品でございます
【お色柄】
切嵌(きりばめ)とは、多種多様なお柄ゆきの裂地を
パッチワークのように帯地に嵌め込んで仕上げる技法です。
もちろんのこと、同じ御品はこの世に二つとございません。
大人の趣味性とともに、風趣を装っていただける実に深いひと品でございます。
お目にとまりましたら、どうぞお早めにお求めくださいませ!
ふうわり軽やかな質感が特徴的な、すっきりとした白藤色の帯地。
そこに鳥を配した花菱の地紋が織り込まれ、
動くたび無地場に表情を付けてゆきます。
お太鼓と前帯部分には、
帯処 鹿子井山田の帯地が
切嵌にて込められました。
地色にしっとりと映える彩り…
シンプルな中にも、深い味わいと洒落味を演出いたします。
お食事のお席やお出かけ時にも、
カジュアルに、しゃれ帯感覚でお召しいただきたいひと品です。
付下げや色無地、小紋、また織りのお着物などとのコーディネートで、
お洒落で趣味性溢れる和姿をお楽しみくださいませ!
どうぞお見逃しございませんようお願い致します!
絹100% 長さ4.45m
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルなパーティー、観劇、コンサート、お食事会など。
◆あわせる着物 洒落ものの訪問着、付下げ、色無地、小紋、紬の訪問着
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。