【仕入れ担当 竹中より】
年々着用時期が長くなる単の着物。
ぬくもありある真綿系の紬の仕立て上がり品。
リサイクルならではのお値打ち価格でどうぞ!
【お色柄】
ざっくりとしたぬくもりの絹地は
淡い鼠色にに織り上げられ
白の緯絣にて一面に雪輪模様を
浮かべ そここに
笹竜胆の柄を
ちりばめました。
産地詳細不明でございますのでかなりの破格のお値段でご紹介しております。
モダンで小粋
みているだけで心が明るくなる1枚
この機会にぜひご検討下さい!
【商品の状態】
仕立て上がりリサイクル品として仕入れました
衿にうっすらと二つ折りに跡の淡い変色がございますが
そのほか目立つよごれ傷などはございませんでした
ぜふこの機会をお見逃し無く!
■お仕立て上がり・ 中古美品 ※単衣仕立て(居敷当なし)
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈159.8cm(適応身長154.8cm~164.8cm) (4尺 2寸 2分)
裄丈65.5cm (1尺 7寸 3分) 袖巾32.9cm (8寸 7分)
袖丈51.1cm (1尺 3寸 5分)
前巾24.2cm (6寸 4分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
居敷き当てなし 背伏せあり
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.4 cm (1尺 7寸 8分) 袖巾33.7cm (8寸 9分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、お食事会、観劇、コンサート、行楽など。
◆あわせる帯 名古屋帯、半幅帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。