【 仕入れ担当 中村より 】
西陣の老舗・いづくらより、
ボリューム豊かな唐織の特選袋帯のご紹介です。
今はなき名機の織…
どうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
しゅっと薄手でしなやかな風合いの帯地。
地色は凛とした黒色で、意匠には菊花や菖蒲、萩が富貴な唐織にてあらわしました。
ふっくらとしたボリューム、美しい絹艶が高級感にあふれ、堂々たる風格を感じさせます。
正統派の安定感ある仕上がりに、
調和のとれた多彩使いに老舗のセンス感じられるおひとつです。
量産されているものとはその表情が異なり、
織りくちはもちろんのこと、意匠センスも抜群のもの。
きっと画面上でもおわかりいただけることでしょう。
帯地からくっきりと浮かび上がって、しっとりとつややかに。
品格ある中にも情趣に富んだ帯姿をご堪能いただけることでしょう。
名門の上等なお品です。
【 唐織について 】
唐織は、京都の西陣を代表する伝統的な絹織物で、
江戸時代の極めて装飾性の高い美術織物がその源流です。
装飾目的としては、舞楽の装束や神社の戸帳・神輿の飾裂などに用いられました。
帯地の上に、刺繍にも増してふっくらと絹糸が浮かび上がる立体感が特徴です。
絹100%
長さ4.3m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、パーティーなど
◆あわせる着物 お洒落訪問着、付下げ、色無地など