【仕入れ担当 竹中より】
証紙などはございませんが
西陣ものに間違いございません
フォーマル、セミフォーマルのお席で
華やかなお着物を素敵に引き立てる一条。
流行りすたれのない季節をとわない意匠は
きっと重宝して頂けます
【商品の状態】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワがごく僅かに残っておりますが
柄部分はおおむね美品です
【お色柄】
黒地に金砂子の地に
観世流水模様を織りだし
それを背景に かさなりあう扇面地紙に
菊や梅 桔梗や萩 菖蒲 椿などの
四季の草花模様を優美多彩に織り込みました。
金銀糸を効果的にあやなしまた
絹の艶めきをまとったお柄の一つ一つが、
ぷっくりと帯地に浮き上がり、瑞々しく品良い華やぎを放ちつつ、
ほんのりくすみを持たせた色調が、全体を上品にまとめ上げ、
仰々しくなりすぎない雅びやかなな風情を漂わせます。
嫌味なく、澄み渡るように華やかに。
品の良さを根底に、大人女性の和姿にそっと寄り添うような、
大変素敵な一品です。
訪問着から、付下げ、紋入りの色無地まで、
フォーマル、セミフォーマルのお席に幅広くお締めいただけます。
中古ならではのお値段!
この機会、お見逃しございませんようお願い致します!
絹100%(金属糸風繊維のぞく) 長さ4.38m
柄:六通柄 耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、
お子様行事のお付添い、コンサート、お食事等
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地等
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。