◆東京上野[道明]×京都富小路[きねや]◆
東西の名店より特選小物コーディネートセットのご提案です。
○帯〆 有職組紐[道明] 帯締め 冠組 無地 古浅葱
冠組(かんむりぐみ)は、武官の冠に使われていたと言われる紐で、伸縮性に優れ締め心地の良い帯締です。
○帯揚げ [京都富小路きねや] ちりめん松花紋帯揚げ (02)青
縮緬生地に「松花紋(しょうかもん)」を表したきねや看板商品のオリジナル帯揚げです。
用いられている生地には、ぽってりとした風合いで嵩(かさ)のある重めのちりめん地。
ふっくらとしたシボの凹凸が秋冬シーズンの装いにぴったりです。
手仕事の味わい深い染め柄はトラッドな民芸紬や古典柄の小紋にも良く合います。
シンプルなきものや帯のコーディネートに取り入れるアクセントとしていかがでしょうか。
[帯締め]
素材/絹100%
長さ/約145cm(房含まず) 幅/約1.0cm 切り房
[帯揚げ]
素材/絹100%
長さ/約170cm 巾/約29.5cm
◆季節 春・秋・冬(帯締めは年中使えます)
◆用途 カジュアル