商品番号 1414832

☆目利きの方に!【洛風林】 某百貨店扱い  特選創作袋帯 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「さくらさくら」 滲み出る工芸的風格…

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 竹中 】
たれさきに 美華と織り込みがございます
「洛風林」のお品として仕入れています
目利きの方はぜひこの機会をお見逃し無く!


【 お色柄 】
しっかりと打ち込まれた
張りを感じさせながらもしやなやな
帯地は抹茶緑。

その地に繊細な織味でまるで染めと
見間違えるような桜の花や
舞うはなびら そしてつぼみなどが
6通にわたり浮かびあがります。

さりげなくも存在感ある
記憶に残る帯姿。
この意匠力はやはり洛風林ならでは。

訪問着から小紋、織のお着物まで、
幅広いシーンで重宝していただけることでしょう。

お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。

【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りました
締め跡もわずかで良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

【 洛風林について 】
創業者である堀江武氏は1923年、当時西陣帯地界の
重鎮であった三宅清治郎の元で修行、独立後、
1954年屋号を「洛風林」 とし独自の作品作りを開始。

帯地の制作にあたっては自社で機は持たず、
洛風林同人と呼ばれる西陣等の機屋に製織を依頼する形で
帯づくりを行う。白洲正子や伊兵衛工房の高林淑子をも
魅了した、洛風林の独特の世界はこの多岐にわたる機屋や
作家に依頼することにより帯として完成されている。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.45m
柄付け:六通柄
三越のタグがついています

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事など

◆あわせる着物 洒落訪問着、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る