商品番号 1401991

【GW特別在庫処分!】 【京の染匠】 創作友禅訪問着 「正倉院華横段文様・珍珠色」 凛とした佇まい! しっとり上品な一枚!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 中村より】
独特の意匠が印象的な訪問着…
細かな柄目を美しく染め出すには熟練の技を要します。
訪問着の中でも趣味性高く、カジュアルダウンして装うことのできる一枚です。
是非付下げ、洋装でいうとワンピース感覚で幅広くお楽しみください!


【お色柄】
しっとりとなめらかに染め出された、
清雅な珍珠色を基調とした絹地一面には、
波のような地紋が浮き上がりました。
その絹地にはお裾に淡黄色の段暈しを施し、
その上に正倉院華文様の意匠を染め上げました。

縁取る金彩の効果により、程よくメリハリのついたデザインに仕上がっております。
所作や光の加減で印象を変える煌めき。

目を引く独特の意匠…味わい深い古典美…
他では見ることのない、唯一無二の着姿を演出してくれることでしょう。

上品さがありながら、なおかつ粋な情趣。
魅入ってしまうような、典雅な美しさでございます。

悠久の美をかもしだす雅やかなロマン…
上質さ、品格、知性をもちあわせた素敵な仕上がりとなっております。

帯次第でカジュアルにも、フォーマルとしても着ていただけますので、
色々な席でご活用いただけることかと思います。

終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈190cm 内巾38.5cm(最大裄丈約73cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、お茶会など

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯(金彩が入っているモノ)

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)