商品番号 1401959

【藤原織物】 特選西陣紹巴織九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「装飾華菱紋」 もう織り上げがございません! 人気の高い紹巴シリーズ!

売切れ、または販売期間が終了しました。


【 仕入れ担当 渡辺より 】
人気の高い紹巴織シリーズを仕入れてまいりました!
藤原織物より、御仕立て上がり名古屋帯のご紹介です。

帯ばかりを扱うプロによきものと言わしめる数少ない高級西陣名古屋帯。
残念ながら既に機をたたまれてしまいましたので、
今後新たに作品が作られることはございません…

生地からこだわった本格派の一品。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
紹巴織のしなやかな帯地は、上品な胡桃染色を基調として。
お柄にはふっくらとした立体感を備えた
華菱の意匠がたっぷりと多彩に織り上げられました。

このボリューム感、絶妙な色彩使い。
量産されているものとは異なる風格が溢れております。
ワンランク上の帯姿をお楽しみいただけることでしょう。

一重太鼓でも少しきちんとした印象を演出したいときにも重宝いたします。
お気軽なお出かけにも品の良さを際立たせてくれますので、
様々なお席に活躍してくれることでしょう。

お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 紹巴織について 】
利休の弟子でもあり、茶人のほかに歌人でもある里村紹巴。
氏が好んだ仕覆やふくさの裂の多くは、
地組織の縦糸とは別に柄をあらわす縦糸が織り込まれた二重縦組織の織物が使われている。
柄行が絵のように緻密にあらわされたその織物のことを「紹巴織(しょうはおり)」と呼ぶ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約3.7m
柄付け:六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お茶席、お稽古事、観劇、お食事など

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る