【 仕入れ担当 田渕より 】
絹地から漂うエレガントなムード。
センス光る特選訪問着のご紹介でございます。
京都工芸染匠協同組合正規会員でもある
吉川染匠により染め上げられた逸品でございます。
フォーマル、セミフォーマルに、気品たっぷりに御召し頂ける最高級の一枚。
京都でも腕利きの職人の手によって創作された逸品。
もくもくと良きもののみを手仕事で創作される珠玉の着物。
なかなかご紹介の機会には恵まれません。是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
地色は深くも上品な深い紫鳶色に染め上げられて。
どんな女性をも美しく、エレガントにみせるその絶妙な色彩は圧巻。
極上の着姿を演出してくれることでしょう。
所作と共に浮き沈みする唐草の地紋を施し、
意匠にはオーナメントのお柄がドレスのようにあしらわれました。
その意匠バランスも見事ながら、色艶美しい配色に、
丁寧に施された金箔や刺繍が華やぎと格調をもたらして…
揺るぎ無い一流の匠技と研ぎ澄まされた感性。
きっと、何度でもお袖を通したくなることでしょう。
どのような場に出られても恥ずかしくない、本物の美しさを備えたお着物でございます。
大人の落ち着きと上品な華やぎを求められるパーティーや
品格が求められるお席などに、ぜひお召しくださいませ。
絹100%
たち切り身丈約180cm 内巾38.5cm(裄最大74cm迄)
白生地には特選丹後ちりめん紋意匠地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、お付き添い、パーティー、芸術鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。